最新情報
お盆提灯(ちょうちん)・お盆用品 入荷のお知らせ
お仏壇のセレモア東大和本店でございます。
東大和本店では、いち早くお盆用品の展示が始まりました!
5月からお盆までは一年の中で一番お店が賑やかな季節です。
お仏壇店で“賑やか”なんてイメージと違うかと思いますが
色々な色柄のお提灯が点灯する店内は本当に賑やかです。
特に近年はお仏壇周りの商品も多様化していますので、
今回は関連する商品を一挙ご案内させて頂きます!!
★お盆飾りの主役ともいえるお提灯は
伝統技術で造られた工芸品の様なお提灯から
リビングのお仏壇に合わせやすい現代的なお提灯まで多数入荷中です!
お提灯は、ご先祖様へのお供えの灯りとして飾ります。
お提灯は、にぎやかに灯してご先祖様をお迎えするおもてなしの意味があります。
描かれた絵柄がふんわりと優しい光でお部屋を照らします。
従来はご供養の為にご親戚で贈り合うものでしたが、
今はお気に召したものをご自宅用にご用意する方が増えています。
サイズや形も様々なご用意がありますので、ぜひ実物をお手にとってご覧くださいませ。
★お手入れなしで長く綺麗にお供えできるプリザーブドフラワー
本物のお花に特殊な加工を施してあります。
特に、透明ケースに収められたこちらのタイプは大人気です。
高級感に加えて、お花が傷んだり特殊加工の薬液でお仏壇を傷める心配もありません。
お仏壇や手元供養、無宗教でもお花は共通してお飾り頂けます。
贈り物としてもおすすめで、年々人気が高まって種類も増えてきています。
こちらの商品も多数取り揃えてござます。
★ローソクで作られた故人の好物キャンドル
お好きだった食べ物や飲み物をいつも飾っておくのは難しいですよね。
こちらはローソクで作られたミニチュアサイズのお供えものです。
お好きだったものを飾ると、故人様らしさにほっこりします。
お酒や甘味、お食事まで種類もどんどん増えています。
こちらのページでご紹介した商品以外にも
「お仏壇屋さんにこんなものあるの?」と言われる商品は沢山ございます。
昔ながらのお仏壇屋さんのイメージとはだいぶ変わってきています。
お品物も一番多い時期なので、ぜひ一度ご覧頂ければと思います。
お盆用品は限定商品も多いので直前になると売り切れもございます。
どんな飾り方をするか決めていない方や、色々ご覧になりたい方は
商品が多い今の時期から見て頂くのがおすすめです。
お盆の飾り方も、伝統的なものから現代的なものまで何でもご相談ください。
経験豊富なスタッフが親身にわかりやすくご案内させて頂きます。