最新情報
お位牌の種類|モダン位牌から伝統的なお位牌までお位牌のことなら所沢本店へ
2022.04.13
1. ご家族・ご親戚が亡くなられた時、お位牌を作るのが初めてで何を準備しておけば良いのでしょうか?
葬儀の際 白木の位牌という仮の位牌安置します。四十九日迄に本位牌を用意するのが一般的な流れになります。
2. 位牌の名入れに必要な物は何?
白木の位牌には必要な情報が多く記載されています。(戒名・没年月日・俗名・没年齢)可能であれば白木の位牌をお持ち頂くか、写真または、スマートフォンの画像でも可能です。
白木の位牌が無い方は生前のお名前・命日・年齢がわかる資料のご用意をお願いします。 詳しくは店舗スタッフにお問い合わせください。
所沢本店 お位牌売れ筋 ランキング
1位 春日(呂色・上塗) 2位 勝美(呂色・上塗)
3位蓮華付春日(呂色・上塗)
モダン位牌を中心にお祀りする例になります。 位牌…黒檀京霞漆仕上45 ¥86,790税込み+書き代・彫代別
利便性の良い所沢本店
所沢駅徒歩4分。パークホテル前
ご来店下さるお客様は市内・東村山市・清瀬市・東久留米市・入間市・狭山市の近隣にお住まいの方が多いですが、
電車に乗ると特急・急行・快速・準急 すべての電車が停車する駅である事から
練馬区・飯能市・日高市・川越市からもお越し頂いています。
電車だけで無く、所沢駅東口より東武東上線 志木駅・上福岡駅行きのバスも出ており、
東上線沿線のお客様にも利便性の良い立地です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。