最新情報
喪中・年賀欠礼はがき承ります ご準備、ご相談はセレオ国分寺店スタッフまで!
2021.10.22
平素よりセレオ国分寺店をご利用いただき誠にありがとうございます。
セレオ国分寺店では、喪中・年賀欠礼はがきを承っております。
【喪中・年賀欠礼はがきを送る時期】
10月下旬~12月中旬にかけて投函しましょう。
投函が遅れてしまった場合は無理せず、年始の松の内があけてから寒中見舞いとしてご挨拶しましょう。
【寒中見舞いとは】
喪中の挨拶状を送らなかった人から年賀状が届いたり、12月に入ってから身内に不幸があって喪中・年賀欠礼の挨拶状送付が間に合わなかった時に、年始に入って松の内があけてから、出すのが一般的になっています。
松の内とは、元旦から1/7です。(終わりは地域によって異なりますが関東では1/7です。)
【豆知識(喪中の期間)】
🔹ご両親様の不幸の場合は、
服喪期間13ヵ月です。(葬儀を出した月ではなく、亡くなられた月から数えて)
🔹兄弟姉妹や叔父・叔母様の不幸の場合は、
服喪期間は90日です。
上記はあくまでも目安です。お正月を祝う気持ちになれないということであれば、喪中としてもよろしいと思います。
年賀欠礼はがきが届いたら、『喪中御見舞い』を送られては如何でしょうか?
店内にはご進物用線香など多数取り揃えております。是非お立ち寄りくださいませ。
左 沈香司芳短寸筒10入り(桐箱)¥11,000(税込)
右 白檀司芳短寸筒10入り(桐箱) ¥5,500(税込)
セレオ国分寺店は国分寺駅直結で、とてもアクセスが便利です。
夜は20:30までの営業ですのでお仕事帰りでもお立ち寄りいただけます。
丸井側エレベータを出てすぐ左側にございます。
スタッフ一同お待ちしております。