最新情報
“新しい手元供養のかたち” 売れ筋✧ポータブルミニ骨壺
今月は 最近お問い合わせが増えている手元供養品
~「ひとりにひとつ」の新しいスタイル~
安心に携帯できる専用ポーチ付き
手のひらサイズのミニ骨壺。
“Soul PetitPot”(ソウル プチポット)
を2種類ご紹介いたします(/・ω・)/
☆手元供養とは…ご遺骨をお墓に納骨せず、ご自宅や身近な場所に置いて、供養の対象にすること。
全てのご遺骨を自宅で保管する「全骨安置」と
ご遺骨の一部を手元に残し、残りを納骨・散骨する「分骨安置」の2種類があります。
近年、手元供養を選ばれる方が増えていますが、なぜでしょうか。その理由の1つとして挙げられるのが「故人を身近に感じていたい」という思いです。
また、経済面の負担や後継者がいないという理由で、お墓を建てられないという観点から選ばれているようです。
▽フルール ¥19,800 (税込) 全6色
左から、サクラ ピンク/クラシックネイビー/コーラル ブルー
<サイズ> 本体…高さ:2.7㎝ 直径:4.6㎝ 口径:3.2㎝
ポーチ…高さ:4㎝ 直径:5.5㎝
◎安定感のあるデザインにゴールドのアクセント
※付属品:インナーポーチ
ジャストサイズの丈夫なポーチ
直径3.6㎝のお写真が入ります
▽ポポ ¥13,200(税込) 全10色
左から、パール ブルー/ノーブル ホワイト/プリティーピンク
<サイズ> 本体…高さ:4.5㎝ 直径:3.6㎝ 口径:2.4㎝
ポーチ…高さ:5.5㎝ 幅:4㎝ 奥行:5.3㎝
◎たまご型のかわいらしいフォルム
◎性別・年齢それぞれの好みにフィットする10色展開
※付属品:インナーポーチ
縦1.5㎝ × 横2.5㎝のお写真が入ります
【!分骨する際の注意!】
手元供養そのものに手続きは必要ありませんが、分骨する際、場合によっては「分骨証明書」を発行してもらう必要があります。分骨する時に必要なのではなく、先々必要になるかもしれませんので、用意されておくと安心です。
・「分骨証明書」とは、そのご遺骨がどなたのお骨なのかを証明するものです
・あらかじめ手元供養と分骨を決めている場合には、火葬場にて「分骨証明書」を発行してもらいます
・お墓に納めた後、手元供養をお考えの場合には、納骨した墓地の管理者に「分骨証明書」を発行してもらいます
・手元供養したご遺骨を、後からお墓に納めたいという場合に「分骨証明書」が必要です
この他にもSoul Jewelry Style Shop (:ブランド認定店舗)である当店には
多数、携帯できる小さいサイズの分骨壺やSoul Jewelryの展示がございます
ご自身にぴったりのミニ骨壺を探してみてください
店頭に無い商品もお取り寄せいたします🤲
ソウルジュエリースタイルショップとは?詳しくはコチラをご覧ください
↓↓↓
都内最大級のSoulシリーズ展示・販売店舗
新宿西口都庁前 京王プラザホテルの南どなり
新宿モノリスビルの1階にて
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております((*_ _)