最新情報
春のお彼岸とは?意味は? いつ?何をするの?
いつもお世話になっております。
お仏壇のセレモア坂戸本店でございます。
3月に入り春らしい暖かな日々が増えてまいりました。
3月といえば春のお彼岸ですよね。
春のお彼岸の期間は3月21日の春分の日(中日)を挟んで前後3日間の計7日間なので、3月18日(金)がお彼岸の入りで、3月24日(木)がお彼岸の明けになります。
***お彼岸は一年で計2回(春と秋)にあるので、言葉自体は耳にしたことはあると思いますが、お彼岸とはどのようなもので何をする期間なのでしょうか。***
仏教では私たちのこの世(迷いの世界)を此岸(しがん)、仏様の悟りの世界を彼岸といい、その間には河が流れています。
春分の日と秋分の日は、昼と夜の長さが同じで太陽は真西にしずみます。
彼岸のある方向は西なので、彼岸とつながりやすいと考えられており、私たちから自らのご先祖様に近づいて日頃の感謝の気持ちとご供養をする期間でもあります。
そして迷いのない彼岸に渡るために、自らを見つめなおし修行を実践しながら精進する期間なのです。
また日本古来の先祖崇拝も合わさって、お彼岸にはご先祖様を供養するためにお墓参りをしたり、お仏壇のお掃除をしてお供え物をするなどの習慣が育まれてきました。
お墓参りができるようであればもちろんお参りをしていただきたいですが、お盆休みのように長いお休みがあるわけではないので、ご自宅のお仏壇にいつも以上に心を込めて手を合わせていただくだけでもご先祖様のご供養にもなり、自らを見つめなおすことにもつながると思います。
当店ではお墓参り用のグッズやお仏壇のお掃除用品も取り揃えております。
写真でご紹介させていただいた商品以外にも取り扱っておりますので、お彼岸前にご用意して気持ちの良いお彼岸をお迎えくださいませ。
そしてただいまセレモアの全店では春のお彼岸仏壇フェアを3/27(日)まで開催しております。
お仏壇はもちろん、お線香やローソク、お香なども割引価格にてご購入いただけますので、是非このお彼岸はいつもより香りの良いお線香をご先祖様に差し上げてみてはいかがでしょうか。
今月のおススメ仏壇のご紹介!!
★以心箔艶色
【金額】 展示品に限り ¥786,500 → ¥629,200(税込) ※仏具は除く
【サイズ】 高さ135cm 幅36cm 奥行38cm
※スリムなデザインで、コンパクトにお祀りできます。
柔らかな灯りがご本尊様を照らす、おススメのお仏壇です。
★WAL以心
【金額】 展示品に限り ¥577,500 → ¥462,000(税込) ※仏具は除く
【サイズ】 高さ120cm 幅45cm 奥行41cm
※箔艶色と比べると、高さは低いですが幅が広く、重厚感のあるデザインです。
こちらのお仏壇も柔らかな灯りがご本尊様を照らす、おススメのお仏壇です。
坂戸周辺でお仏壇店ってどこにあるんだろう?とお探しの方、是非、お仏壇のセレモア坂戸本店までご来店下さい。
東武東上線坂戸駅から徒歩2分の場所にあるので、東武東上線沿線からご来店されるお客様も多く、また大きな駐車場も完備しておりますので、日高市や毛呂山町、鶴ヶ島市、川越市、東松山市、川島町、越生町、鳩山町、吉見町、北本市、桶川市など周辺地域にお住まいの方も車で気軽にご来店いただけます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。