最新情報
【伊勢丹新宿店】数珠を手にして思う時間・思う場所・思う人
気温と湿度が高まり、夏が近づくのを肌で感じる今日この頃、そろそろお盆の準備をお考えの方も多いのではないでしょうか?
今回は、お仏壇に手を合わせたりお墓参りの時などに身に着ける機会が増える、【数珠(念珠)】についてお話し致します。
【そもそも数珠とはどの様な役目のものでしょうか?】
数珠は元来お経を唱える際に指で珠を動かしながら何回唱えたか分かるようにするための道具であり、お守りとしての役割もあります。
お客様から『数珠は貸し借りをしても構わない?』とご質問を承りますが、それはいけません。
お守りの貸し借りはしませんよね?
但し、受け継いでいく事はとても良いことです。
ご自身が大切にお使いになられた数珠をお子様やお孫様にお譲りして、新たにお求めになる方もいらっしゃいます。
また、時折『1人1つでなければいけないの?』というご質問もあります。
その点に関しては決まりがありません。
複数お持ちになり、ご法要の際は落ち着いた色・お仏壇に手を合わせる際は好みの色のもの、と使い分ける方もいらっしゃいます。
伊勢丹新宿店では男性用・女性用とも幅広い素材とご予算のお品物を取り揃えています。
まだお持ちでない方は、大人の身嗜みのひとつとしてこの機会にご用意されては如何でしょうか?
長くお使いになるものですし、私どもが精一杯お手伝い致しますので是非店頭でお手に取ってお確かめください。
また、お手持ちの数珠の修理も承っておりますので、「糸が切れそう・切れてしまった」「房が傷んだ・色褪せてきた」など、お困りの際はお気軽にご相談ください。
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
※参考画像(店舗取扱い内容とは一部異なります)
【お仏壇のセレモア伊勢丹新宿店】
03-3353-1121(直通)/03-3353-1155(FAX)
営業時間:10時~20時 定休日:なし
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
伊勢丹新宿店本館5階(仏具売場)